日本で実践!中国語(CRI中国語講座)
中国国際放送局(CRI)の日本人向け中国語講座です。2016年4月にスタートしたこの講座では、「日本で中国人と出会ったときに使える中国語会話」をテーマに学びます。基礎編から始まるので、初心者の方も安心してお聴きいただけます。
中国メロディー
四季折々の中国の民謡をその歌や歌手のエピソードと共にお届けする音楽番組です。懐かしの名曲はもちろん、元気がでる曲、癒される曲などを実力派歌手の歌で紹介するクオリティーの高い音楽番組をお楽しみいただけます。
中国映画情報
中国映画の最新情報を日本語で発信中!新作トレーラーと共にお楽しみいただけます。新作の見所、キャストやスタッフの情報もたった5分でGET!ナビゲーターは閔亦氷(ミン・イヒョウ)アナ。中国映画ファンならぜひお見逃しなく!
テツヤの部屋
ようこそ、テツヤの部屋へ!公私共に中日交流で活躍中の大先輩・山下哲弥さんとホノボノ系アナウンサー・閔亦氷(ミン・イヒョウ)くんがお送りする「しゃべり放題」トーク番組。中国の政治・経済・文化・社会など気になる話題を徹底的にCHECK!時には、プライベート・トークにも花を咲かせますよ。「テツさん×ミンくん」の異色コンビにご注目ください。
漢詩歳時記
限られた文字の中に、悠久の歴史や雄大な景色、時に心のひだが織り込まれている漢詩。日本語と中国語の朗読で北京の季節の移り変わりとともにお伝えします。
CRIインタビュー
中日交流の第一線で活躍していらっしゃる各界の方たちにじっくりとお話を伺います。毎週火曜日の放送。毎月最終回は「日本の自治体職員在中国 加油!」のコーナー。王小燕、高橋恵子コンビで北京発の視点で掘り下げていきます。
古典エナジー
「あっ、これは日本にもある!」、「これはちょっと言い方が違うけど…」日本人にも親しまれる中国の著作や、歴史上の人物、四字熟語などなど、東洋人の思想の源流となる中国の古典から、内容を厳選。正直言って、古典があまりわからない中国人女性と日本人女性の2人が熱くトークします。
いきいき中国
5千年の歴史と13億の人口、最先端のライフスタイルから昔ながらの懐かしい暮らしまで、ありのままの中国を紹介する番組。中国人の暮らしに関するホットな話題や中国の世相を語るキーワードにスポットを当てて、躍動の中国を身近に感じていただきます。ナビゲーター:劉叡琳(りゅう・えいりん)、志摩悦二郎(しま・えつじろう)、吉野綾子(よしの・あやこ)
ハイウェイ北京
たのしい中国語
いままでにない新しい中国語講座。日本を訪れる中国人、日本に留学する中国人が多くなり、気がついたら隣に中国人がいる、お客さんとして突然中国人がやって来たという場面も増えてきたのでは、ないでしょうか。日本人が中国に行って使う中国語から、日本に来た中国人をおもてなす目線でおとどけします。、発音記号や文法は最低限にとどめ、講座というよりも番組として楽しんでもらえれば、と思います。